栄養科おすすめのレシピ 2022年1月『オムライス』

栄養士・調理員より、妊婦さんへのおすすめのレシピを紹介しています。
健康とおいしさの両立を目指した料理をご家庭でもお楽しみください。

つくりかた
材 料(5人分)
ご飯 1,000g
10個
玉ねぎ 150g
人参 50g
牛小間肉 100g
ケチャップ 120g
ウスターソース 20cc
適量
こしょう 適量
サラダ油 適量
  1. 下準備
    玉ねぎは1cm角くらいの粗みじんにカット、人参は玉ねぎより小さいみじん切りにする。
    牛小間肉は小さめの一口大にカットする。
  2. ケチャップライスを作る
    フライパンにサラダ油を入れて、中火で牛肉・人参・玉ねぎを炒めて塩・こしょうを振る。
    ご飯を加えたら切るようにしてほぐしながら炒める。
    ご飯がパラパラになったら、Aを加えて混ぜ合わせ、少量の塩・こしょうで味を調える。
  3. 1人前ずつ卵を焼く
    ボウルに卵を2個割り入れて塩を少々加え、よく溶きほぐす。
    フライパンにサラダ油をひき、中火で熱して卵液を入れる。
    フライパンを揺すりながら箸で円を描くように手早く混ぜる。
    半熟状になったら一旦火を止め、卵の真ん中にケチャップライスを乗せる。
  4. 卵で包む
    フライパンの先端側から卵を返し、ケチャップライスにかぶせながら、柄側に寄せる。
    オムライスを先端側に移動させ、皿を添えてフライパンを返し、皿に乗せる。
    好みでケチャップをかける。
ポイント
  • ご飯は温かい物を使うと、混ぜやすくなります。
  • 卵は溶きほぐした後に茶こしやザルでこすと、きれいに仕上がります。
  • 包む卵は半熟に仕上げ、真ん中を少し厚めにすると破れにくくなります。
  • 形が崩れても温かいうちにキッチンペーパー等で包んで形を整えればきれいに仕上がります。

関連記事

  1. 2023年4月1日より松原市民割引きが始まります

  2. セミオープンクリニックのご紹介

  3. 初診の妊婦さんを対象にweb予約が可能になりました

  4. 2023年5月8日より赤ちゃんのエコー動画が撮影できます

  5. 栄養科おすすめのレシピ 2021年7月『おから炒め煮』

  6. インターネット当日順番受付を開始しました

  7. 12月4日より妊婦健診の予約変更が出来るようになりました

  8. 2023年1月4日より無痛分娩の予約が始まりました