調理師お勧めのレシピ 第22回 『 若鶏のから揚げ 』

材料 [5人分]
| 材 料 | 分 量 |
|---|---|
| 若鶏 | 400g |
| 塩 | 作り方で説明 |
| 醤油 | 作り方で説明 |
| 卵 | 1個 |
| 土生姜 | 少々 |
| にんにく | 少々 |
| 酒、コショウ | 少々 |
| 小麦粉 | 20g |
| 片栗粉 | 30g |
| サラダ油 | - |
作り方
- 鶏肉は一口大に切っておきます。
- 塩分の量ですが、鶏肉の0.8パーセントとします。
鶏肉が400gであれば3.2gの塩分です。
塩1gは醤油5ccで計算します。
たとえば、2gの塩にして残り醤油の風味を付けるため1.2gの5倍の6ccとします。 - 鶏肉に酒、塩、醤油、コショウ、卵、にんにく、土生姜、小麦粉、片栗粉を入れよく混ぜる、最後にサラダ油を入れて混ぜると揚げる時にくっつきにくくなる。
粉類を入れたときにねっとりして指から離れにくい状態であれば硬めのから揚げに、逆にとろとろ状態の衣であればソフトなから揚げになります。 - 170~180度くらいの油で4~5分揚げます。

