訪問看護ステーション「やすらぎ」「阪南中央 北花田」
訪問看護ステーション「やすらぎ」「阪南中央 北花田」は、医療と看護・介護の専門知識を持つ看護師が、阪南中央病院や地域の医療機関・介護施設と連携して、患者様の在宅療養のお手伝いをしています。
訪問看護ステーションについて

訪問看護は、看護師などが、家庭を訪問して病気や障害のために支援を必要とされる方の看護を行なうもので、介護保険制度のほか医療保険制度で訪問できる病気の方もおられます。当法人でも、1993年12月訪問看護ステーション「やすらぎ」を開設しました。
また、2021年6月に訪問看護リハビリステーション グローム大阪北花田が6月1日よりグロームステイ株式会社より譲渡され、訪問看護ステーション「阪南中央 北花田」として運営を開始しました。
訪問看護師として病気や障害で、介護が必要な状態になった後でも、住み慣れた自宅での生活を続けることができるように、利用者本人や家族の意思や人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めています。また、医師やケアマネージャー、他のサービス事業者との連携を図り、在宅での療養生活をサポートしたいと思っています。
当ステーションのモットー
- 利用者が安心して在宅療養を維持することが出来る
- 利用者の生活の質の向上が図られる
- 状況に応じた適切な判断を行い、臨機応変な対応が出来る
- 介護者の負担の軽減が図られる
- 地域ケアネットワークの中での役割を果たすことが出来る
訪問看護ステーション「やすらぎ」の営業時間
月~金 9:00~17:00 24時間連絡対応、緊急訪問可能
通常の事業の実施地域 主に松原市、堺市
阪南中央病院の1階に訪問看護ステーションがございます
訪問看護ステーション「阪南中央 北花田」の営業時間
月~金 9:00~17:00 24時間連絡対応、緊急訪問可能
通常の事業の実施地域 主に松原市、堺市
- 住 所 :
- 大阪府堺市北区北花田町4丁93-6 プロシードタチバナ202号
- 電話番号:
- 072-267-4424
- FAX番号:
- 072-267-4426
訪問看護ってどんなことをするの?
訪問看護とは、病気や障害等のために支援が必要とされる方の自宅を看護師等が訪問して看護を行うことを言います。かかりつけの医師(主治医)の指示のもと、医療機関や介護職の方、地域の保健師等関係機関との連携を図りながら、療養上の世話や診療の補助、機能訓練等の援助を行います。尚、訪問看護を行うときは、必ず主治医の訪問看護指示書が必要です。
(主なサービスの内容)
- 病状、障害の観察と健康管理
- 清潔の援助
- 褥瘡や創傷の処置やカテーテル類の管理
- ターミナルケア
- リハビリテーション
- 療養や介護の方法に対する助言
- 医師の指示による医療処置
- 家族など介護者の支援
- 保険・福祉サービスなどの活用支援 等