利用案内

Usage guide

カルテ開示について

1. 申請者(開示請求ができる方)

  • 患者本人(未成年者でも15歳以上であれば申請可)
  • 法定代理人(未成年者の親権者、成年後見人等)
  • 遺 族(配偶者、子、父母およびこれに準ずる者)
  • 任意代理人(患者本人から代理権を与えられた者)

2.申請方法

  • 来院して手続き(平日 9:00~16:45)
  • 郵送による手続き
    郵送にて申請される場合は、診療情報等の開示請求書(様式1)に必要事項を記入し、必要書類を同封してください。

3.申請時に必要なもの

申請者 必要なもの
患者本人(15歳以上) ・公的な身分証明書
法定代理人(親権者や成年後見人など) ・法定代理人本人の公的な身分証明書
遺 族 ・患者の名前で取得した戸籍謄本(患者の死亡が確認できるもの)
・申請者の公的な身分証明書
任意代理人(親族・弁護士等) ・代理人の公的な身分証明書
・患者からの委任状(3か月以内に取得した原本)
  • 公的機関の身分証明書(本人確認)
    運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカードなど
  • 続柄の確認できる書類
    戸籍謄本(3か月以内に取得)

4. 開示に関する費用

  費 用
開示手数料 3,300円(税込)/1回
コピー代(モノクロ) 30円(税込)
コピー代(カラー) 50円(税込)
画像代(CD-R) 2,200円(税込)
画像代(DVD-R) 5,500円(税込)
送付手数料(レターパックプラス使用) 600円

(R6.11月現在)

申請から3か月を超えた場合は再申請が必要です。
対象期間や画像の枚数によって、ご請求金額は変わります。印刷後にお知らせいたします。
※PDFや電子媒体での対応は行っておりません。

5. 開示結果通知

申請書受理後、約2週間以内に開示・閲覧可能か不可能かの連絡を致します。

なお、第三者の不利益となるおそれがあるときや患者本人の心身の状況を著しく損なうおそれがある場合は、全部又は一部を開示できない場合があります。また、遺族に対する診療情報の提供にあたっても、患者本人の生前の意思、名誉等を尊重し、全部又は一部を開示できない場合があります。非開示の場合は文書にてお知らせいたします。

6. 開示請求及びお問い合わせ窓口

社会医療法人 阪南医療福祉センター 阪南中央病院 医事課 診療情報管理部門

✅ 代表:072-333-2100(内線:286)


※ 様式はダウンロードしてご利用ください。